忍者ブログ
おしらせ(69)     お仕事(16)     このごろ(29)     そのほか(1)     ホームページ oyanagikae.net(1)     橋本とコーヒーと(8)    
  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
05.12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01.23
開始時間が間違ってました。
19:30ではなく19:00〜です。お気をつけください




たびのはなし せかいのはなし

1年半かけて40カ国を旅したシマムラアイさんの旅のお話を写真を見ながら聞きます。
昨年11月にアイさんに奈良で出会って、旅のお話を聞いて、もっとアイさんの旅のお話をお伺いしたいけど、ひとりで聞くのはもったいないと思い、みんなで聞けて、あとからいろいろ聞いた方々ともお話しできる会ができたらいいなと思って、開催してもらえることになりました。
まずはチェルノブイリのお話を中心にお聞きしたいと思っています。

開催日:2月13日(土)19:00~20:30
参加費:1000円(1ドリンク付)
定員:25名
申込:事前申込制
お申し込みはinfo@calobookshop.comまで、イベント名とご予約の方全員の氏名と代表の方のお電話番号を添えてお申込みください。折り返しご連絡します。
場所:Calo Bookshop & Cafe

シマムラアイのプロフィール:三重県鈴鹿市在住。医療福祉の現場で働きながら連休はバックパックをかついで旅に出かける、という生活を4年間続ける中で、長期旅への想いが膨らみ、2014年4月ついに仕事を辞めて旅に出る。2015年10月帰国。

シマムラアイさんより
2014年の春、バックパックをかついで日本を出発、一年半かけて世界40カ国を旅しました。
気の向くままに色んなところに行き、そこに住む人たちや世界中の旅人とふれあうたびに、心に染みた、ひとのやさしさ。
そして、旅をとおして少しずつ関心が高まってきた、原発のことや宗教のこと、戦争のこと...
私の経験をみなさんにご紹介しつつ、みんなでアイデアを交換しあえるような会にしたいと思います。 ぜひ遊びに来てください。
PR
01.11


1/26(火)〜2/20(土)

身につけるアート / 持ちはこぶアート vol.4

Calo Bookshop & Cafe / Calo Gallery

http://www.calobookshop.com 550-0002大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル5階

参加作家:element(猪原秀彦)長尾圭尾柳佳枝

1/26(火)〜2/20(土) 日・月曜休
12:00〜19:00(土曜は〜18:00/最終日は17時まで)
※1/30(土)17〜19時は、若狭ビルと山登寿ビルの5画廊合同レセプションを開催します。

普段ギャラリーで展示・販売される作品は、たいてい家の中に飾られ、誰かを家に招いたときにしかお披露目できません。これを、外に出かけるときに持ち出して人に見せることができるようにしてみたら…何か楽しそう! Calo恒例グループ展の4回目は、長尾圭、element、尾柳佳枝の3人が、かたちの面白さをからだで味わう作品をお届けします。見て聴いて、触って掴んで、一緒に旅もする。 アートと共に過ごす時間を自由に楽しんでください。

2/6(土)・2/11(木/祝)
「あなたの持ち物に絵をかきます」 をします。詳細はこちら→



01.10
2016年 2/6(土)・2/11(木/祝)
「あなたの持ち物に絵をかきます」

身につけるアート / 持ちはこぶアート vol.4期間中に
あなたの持ち物に直接絵をかかせていただきます。
持ち主のあなたに「何をかいたらいいですかカード」をひいていただき、「丸を3こ」や「三角を1こ」のようなカードの目にしたがってあなたの持ち物に絵をかきます。

●素材:紙・布(洗濯可)・木などの水を吸うものがおすすめ。プラスチック・金属などつるつるの物にも描けますがはがれやすくなります。画材はアクリルガッシュです。
●参加費(1ドリンク付):カード1枚2000円、カード2枚目以降はカード1枚につき1000円。持ち物の大きさはTシャツくらいまで。それよりも大きなものは応相談。
●所要時間:30 分〜1 時間程度(終了後絵の具が乾くのに、素材によりますが、1時間程かかることもあります)





身につけるアート / 持ちはこぶアート vol.4
1/26(火)〜2/20(土) 日・月曜休

Calo Bookshop & Cafe / Calo Gallery

http://www.calobookshop.com 550-0002大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル5階

参加作家:element(猪原秀彦)、長尾圭、尾柳佳枝
01.09
尾柳佳枝2016年カレンダーをお取り扱いてるお店

大阪
CaloBookshop&Cafe http://www.calobookshop.com
いとへん Books Gallery Coffee http://www.skky.info
gallery shop mougins http://glanfabrique.com
FOLK http://www.folkbookstore.com
バアルカリー https://www.facebook.com/baal.curry
ondo http://ondo-info.net

京都
ホホホ座 http://hohohoza.com

神戸
space eauuu http://www.musika-nt.com/spaceeauuu

名古屋
ON READING http://www.onreading.jp http://artlabo.ocnk.net

東京
a small shop http://small-a.com/shop.html
手紙舎 http://tegamisha.com

秋田
まど枠 http://madowaku-books.com

韓国ソウルの本屋さんYOUR MINDさんでもお取り扱いいただいてます
YOUR MIND에서도 취급 받고 있습니다.
http://your-mind.com/product/detail.html?product_no=2733&cate_no=1&display_group=2


よろしくおねがいします
12.12

177人のクリエイターと福島伊達市ニットメーカーがコラボした、
マフラー&ブランケットの展示/ 販売をする「伊達ニッティング」展開催中です 12/22まで。
http://rcc.recruit.co.jp/gg/?p=23937 http://store.ponparemall.com/r-2gallery/

銀座ガーディアンガーデンのほうに参加しています。ニットの水色ブランケットです。ネットでも購入できるようです
http://tabroom.jp/contents/event/datenitting/



prev  home  next


 http://oyanagikae.net



ホームページです。ぜひこちらもご覧ください














忍者ブログ  [PR]